お 知 ら せ |
7月の日程が決まりました
7月の講習より 受講料を改定します
ご負担をおかけしますが ご理解の程よろしくお願いいたします。 |
日程表(PDF)
受講料(PDF) 7月から
受講料(PDF) 6月まで
|
ただいま令和7年度中の受講料の改定を検討しています
令和元年の価格改定以来の諸経費等の見直しを行っています
時期と受講料が決まりましたらお知らせいたします
よろしくお願いいたします m(__)m |
インボイス制度に対応した請求書を発行しています
必要な方は 申込みの際にお知らせください。 |
|
外国人対応の技能講習を開催している機関の一覧について
以下のホームページを参考にして下さい
○一般社団法人 全国登録教習機関協会のホームページの上部の
「登録教習機関を探す」 ➡ 「外国語対応機関」をご覧ください
○厚生労働省ホームページで 「登録教習機関一覧」と検索
全国の外国人対応の登録教習機関一覧を掲載 |
外国人向け講習について
県外では定期開催のところもあります 参考にして下さい |
「電気自動車等の整備に係る感電災害防止のための特別教育」
を開催しています |
PDFチラシ
4/30(水),5/29(木)、6/9(月)、7/11(金)
|
感染防止対策をして日程通り講習を実施しています。
受講の延期等を希望される場合は早めにご連絡ください。
|
受講の際は
感染防止に
ご協力をお願いします |
技能講習申込書(様式4)の一部を変更しました。
今後は変更したものをご使用ください.
~法改正により修了証の氏名欄に
旧姓及び通称を併記できるようになりました~
|

技能講習申込書(PDF) |
当教習センターで受講された技能講習については統合修了証として1枚で交付しています。確実に統合できるように申込みの欄(※確認)を変更しました。 忘れずに記入ください。よろしくお願いします。 |
車両系建設機械(整地等)運転技能講習修了者を対象とした
車両系建設機械(解体用)運転技能講習5hを開催しています。 |
5/9(金)
6/2(月)、6/30(月)
7/10(木) |